近年、歯磨きを丁寧に行ったり定期的に歯医者に通ったりとオーラルケアの大切さは深まっていますね。
けど大人でさえ正しく行えない歯磨きを子供が行うのは難しいこと。
電動歯ブラシなら長時間ジッとしていられない子供でも効率的に歯磨きできるでしょう。
「おすすめの電動歯ブラシはなに?」「どれを選んだらいいか分からない」
といった方に、おすすめの子供用電動歯ブラシを5つ紹介していくので参考にしてみてくださいね。
ブラウンオーラルB すみずみクリーンキッズ
かわいいポケモンデザインの子供用電動歯ブラシ。
専用のウェブコンテンツを流すと歯磨きするたびに毎回別のポケモンに出会えるため、子供でも飽きずに楽しく歯磨きできますよ。
2分間のタイマー付きなのも魅力的。
成長期の子供の口の大きさに合わせた小さいブラシヘッドなので磨きやすいです。
また歯茎に優しいやわらかい極細毛なので歯にぴったりフィットしてきれいに磨くことができ、虫歯のリスクを軽減します。
カラーはレッドとピンクの2種類。
価格は3,218円(税込)です。
フィリップス ソニッケアーキッズ
ソニッケアーキッズは一般社団法人「日本学校歯科医会」の推薦品に認定されている子供用電動歯ブラシです。
ソニッケアーキッズアプリをダウンロードすることで、スパークリーというかわいいキャラクターが正しい歯磨きを教えてくれますよ♪
毎秒500回の振動と振幅によって音波水流を発生させ普通の歯磨きより最大75%の歯垢を除去してくれるのです。
標準の「やさしいモード」と電動歯ブラシに慣れていない子供向けの「さらにやさしいモード」の2つのモードが付いています。
価格は6,401円(税込)から。
Amazonやビックカメラ、ケーズデンキなどで販売されていますが、販売店よって価格が変わってきますよ。
アオラ 子供用LED付電動歯ブラシ
子供の歯を明るく照らしてしっかり歯磨きできるLED付きの子供用電動歯ブラシです。
1分間に16000回の音波振動によって子供の歯をキレイに磨き上げ、虫歯を予防してくれます。
ブラシヘッドはなんと業界最小サイズのため、赤ちゃんの小さな歯や磨きにくい奥歯などもしっかり磨けますよ。
25gと超軽量設計ですし子供でも手に持ちやすいハンドルなのも特徴。
取替用ブラシは赤ちゃん用(0歳から3歳)と子供用(4歳から10歳)があるため、本体を買えば長期間使用することができますよ。
価格は1,400円(税込)。
Amazon、ヤフーショッピング、楽天にて出店中です。
マルマン つるんくりん
様々な種類の細菌に対して抗菌効果を発揮する「銀イオン配合抗菌毛」を使用している子供用電動歯ブラシ。
口内にはたくさんの細菌が存在していますが、つるんくりんを使えば細菌を除菌してくれるのでいつも口内を清潔に保ってくれますよ。
「銀イオンは危険じゃないの?」と不安になる方もいるでしょうが、食品添加物として認められている安全性の高いものなので安心してくださいね。
LEDが付いているので奥歯もしっかり見えて鏡を見ながら楽しく歯磨きできます。
公式サイトで本体1本と替えブラシのセットを購入すれば送料無料・代金引換手数料無料の2,268円(税込)で購入できますよ。
ビバテック ピカるん
子供でも歯磨きしやすい360度設計の子供用電動歯ブラシです。
ブラシの全周に0.076mmのやわらかい超極細毛を採用しており、歯表面や歯の間のプラークを除去してくれますよ。
ピカピカ光るLEDが付いているので磨きにくい奥歯もしっかり磨けます。
かわいい動物デザイン(あひる・ぺんぎん)なので、子供だけでなく大人にも人気がありますよ。
Amazonでは2,186円(税込)で販売されています。
楽天やヤフーショッピング、ヨドバシドットコム、爽快ドラッグなどでも購入可能です。